ai特進塾では、愛知県内 最大の規模の模擬試験「愛知全県模試」の受験案内をしております。
【愛知全県模試】
中学3年生のみ
公開会場受験可
各回の締め切りまでにお申し込みください。
愛知全県模試
中1・2年生 年5回
中3年生 年6回
入試までにライバルとの差を知るチャンスです。自分の今の実力を試してみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら(愛知全県模試 公式ホームページ https://www.zenkenmoshi.jp/)をご覧ください。
お申込締め切り
2025年度 | 申込締め切り |
第1回 | 2/26(水)21:30 |
第2回 | 4/17(木)21:30 |
第3回 | 7/10(木)21:30 |
第4回 | 9/19(金)21:30 |
第5回 | 10/24(金)21:30 |
第6回 | 11/19(水)21:30 |
上記の日時を過ぎると お申込み受理・キャンセルはできませんので ご注意ください。受験のお申込みは、ai特進塾にLINE等でお問い合わせいただくか、講師に直接お申し付けください。
受験会場について
入試本番の雰囲気に慣れるため、中学3年生は、原則 公開会場受験です。公開会場受験が中止された場合は、塾内受験に変更します。なお、中学1・2年生の方は、自宅受験のみ手配可能です。
人数制限について
ai特進塾は、少人数精鋭の学習塾であるため、受験可能人数を限定しています。そのため、当塾の教室を会場とする塾内受験の場合は、お申し込みいただく時点で当塾生である方とし、先着順に対応させていただきます。
対象
当塾の塾生・講習生・体験生で、中学1~3年生の方です。
受験料
当塾を通して受験していただく場合は、学年によらず、次の受験料を実施前日までにお支払いいただきます。
1回あたり 4,200円(税込)
- 受験料には、問題用紙代、データ処理代等すべて含まれています。
- 受験料は、受験会場によらず同じです。
受験料のお支払いは、現金払いに限ります。
受験日程
中学3年生のみ、公開会場での受験が可能です。
※やむを得ず、指定する日程で受験できない場合は ご相談ください。
愛知全県模試を当塾の教室で実施する塾内受験の場合は、次の時間割で行う予定です。
集合時刻 | 13:10 |
志望校 カード 記入 | 13:10~13:20 |
国語 (45分) | 13:20~14:05 |
数学 (45分) | 14:10~14:55 |
社会 (40分) | 15:00~15:40 |
理科 (40分) | 15:45~16:25 |
英語 リスニング (10分) | 16:30~16:40 |
英語 筆記問題 (40分) | 16:45~17:25 |
解散時刻 | 17:30 |
集合後、国語の試験開始時刻までのところで「志望校カード記入」をします。公立高校4校、私立高校2校を記入することができます。あらかじめお子さまと志望校をご相談の上、お越しください。
なお、受験される方は、集合時刻までに必ずお越しいただきますようお願い申し上げます。
持ち物
当日、お持ちいただく物は次の通りです。
- 筆記用具
- 時計
(音が鳴らないもの・計算機能が付いていないもの) - 受験票
(お申込み後に配布)
ご不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
2022年1月実施の「入試直前リハーサルテスト」については、こちらをご覧ください。
※現在は、年度内の最終回である「第6回」に名称が変更されています。
お気軽にお問い合わせください。0586-83-1002営業時間
火~金:17:00~21:30
土:17:00~20:00
[定休日:日・月曜日 他 ]
メール・LINEは
24時間受付中